[ レッスンのご案内 ]

レッスンメニューの一覧]

[オプションレッスンメニューの一覧]


[1-DAYレッスンまたは2-DAYレッスン]

お好きなサイズの茶箱を1日(1-DAYレッスン)、もしくは半日×2日(2-DAYレッスン)で仕上げて頂くコースです。
生地はご自身でお持ち頂いても、教室で選んで頂いても結構です。
 
 ※注:初めての方の場合、サイズは作りやすさの観点から、20Kまでの大きさをお薦めしております。
 
ご不明な点はメール、お電話にてお気軽にご質問ください。


[プライベートレッスン]

講師と1対1で、親しいお友達のグループで等、ご都合に合わせて講師と相談の上、レッスンの日程を決めます。
※1グループ様5人まで。3~5人の場合は、アシスタントが1名つきます。1グループ様6000円が加算されます。


[ゆったりマイペースコース]

帯や着物で、デザインにこだわってじっくり茶箱を作りたい方におすすめのコースです。

数回にわたり作品を仕上げます。

通常クラスの設定日の中から、講師と相談しながら、レッスン日や受講内容を決めていきます。
詳細に関しましてはお問い合わせください。


[ライニング(内張)・内箱レッスン]

カルトナージュの手法を使って茶箱の内貼り(ライニング)をします。
レッスンでは20Kまでの大きさとさせて頂きます。
(それ以上の大きさへのライニングをご希望の場合、オーダーにて承っております) 
 
のりMサイズと5Kサイズには「内箱」のレッスンもございます。
 
いずれも、通常の茶箱レッスンとは別日にて、茶箱の外側に布を貼る前に行います。
時間の関係上、ライニング及び内箱レッスンと茶箱レッスンは同日には行えませんので、ご注意ください。


[フォトフレームレッスン]

写真やメモをはさむことのできる壁掛けボードです。
2時間ほどで完成します。
ちょっとしたプレゼントとして人気があります。
定期クラスは特にありません。茶箱のクラスと同日に行います。 
 
フォトフレームのみの受講:10:30~12:30
(茶箱の通常クラス日程の日からお選びください)


[オーバルミラーレッスン]

糊を使わず、針と糸で作るミラーレッスンです。
2時間程の短時間で仕上がります!
 
壁掛けタイプの手頃な大きさのミラーです。
受講日時はお問い合わせください。